日記, 練習

地域の合同練習に来られている女子の方が大会に出場されるとの事で、練習台をやらせていただきました。

特に強化したいところはチャンスボールをミスなくしっかり決めたいとの事。

いやぁ目的をはっきり持っているのはとても ...

卓球用品, 日記

先日自治会のシニアの方より頼まれていたラケットが届きまして

一応お届け前に検品を(;^ω^)・・・

ショップ様にてラバー貼りサービスを行っておりましたので、ついでにお願いしてしまいました。

大変綺麗 ...

レビュー記事, 卓球用品

自治会で行っている卓球にて、練習ボール(トレーニングボール)が減って来たという事でトレ球を物色しておりましたが、 卓球を ...

卓球用品, 日記

自治会で行っている卓球にて、80歳も目前から卓球を始めた方々がメキメキ上達してしまい 僅か3か月で当てるだけのピンポンか ...

卓球技術, 練習

前回までは硬いラバーの難しさについて書かせていただきまして 硬いラバーを扱うにはスイング速度が必要だという事でまとめさせ ...

卓球技術, 卓球用品

前回は、なぜ硬いラバーが難しいのかについての原因を探ってみました。 卓球はボールを打つ時、ボールがラバーに食い込む事によ ...

卓球技術, 卓球用品

先日フォア面のラバーを、ミズノのQ3に戻したところですが( ^ω^)・・・ やはり硬いラバーは扱いが難しいです ...

卓球用品

自治会での卓球大会参加を経てから、先輩方の卓球熱は益々上昇しております。 なんだか毎日練習されている様で^^; ...

卓球用品

先日中古で試したファスタークG-1(特厚)ですが、どうにもボールが食い過ぎてしまい ちょっと私には合わないなぁと感じてい ...

日記

自治会対抗の卓球大会に参加して参りました。 年齢は70歳~80歳、卓球歴は3か月という人生の猛者達(?)とともに臨んだ卓 ...

日記

自治会館に設置した卓球台 意外にもこれが非常に好評でございまして( ^ω^)・・・ 私の知らない昼間の時間帯に、毎日の様 ...

日記

それなりに色々な事がありました。 地域イベントへの参加促進の働きかけ おこがましい限りではありますが、教える立場になって ...

レビュー記事

結構メジャーどころは避けて来た感のあるレベル1です。 しかし先日ついに誘惑に負けて、ファスタークG-1を貼ってしまいまし ...

卓球用品

およそ一年使い潰した翔龍の特厚さんも限界が訪れた様子です。 粘着も無くなり、弾みもスイートスポットとラケット外周部が同じ ...

卓球技術

先日、、と言っても昨年の11月ですから、もう3か月も経過している訳ですが、、 練習の中でバックハンドの何かを掴んだ記事を ...

日記

勿論練習は続けております。 相変わらず週に一回のペースではありますが バックハンドもだいぶ振り切れる様になって来て、ノウ ...