試合があるとの事で練習台に。
地域の合同練習に来られている女子の方が大会に出場されるとの事で、練習台をやらせていただきました。
特に強化したいところはチャンスボールをミスなくしっかり決めたいとの事。
いやぁ目的をはっきり持っているのはとても ...
上級者スイングから学ぶ、硬いラバーを使いこなすコツ(当たり前編)
前回までは硬いラバーの難しさについて書かせていただきまして
硬いラバーを扱うにはスイング速度が必要だという事でまとめさせていただきました。
至極当たり前の事ではありますが( ^ω^)・・・
かといっ ...
バックハンドのヘナチョコっぷりと閃き
こんにちわ。 バックハンドが苦手なレベル1です。 バックハンドを何とかしようと考えはじめてから、早いものでもう1年と半分 ...
肩が痛い方、前腕がだるい方は注意(アラフォー~シニア向け)
先月、すこし集中して練習してしまった為か、少し肩が痛くなってしまいました。 以前にもバックハンドの練習で、前腕が疲れ過ぎ ...
脱初心者くらいにお勧めの守備の練習方法
先日、卓球における守備について書かせていただきました。 また、あまりお勧めできない練習方法についても書かせていただきまし ...
やってはいけない(やってもあまり……)守備の練習方法
前回、卓球における守備の重要性について書かせていただきました。 守備を鍛える練習方法の中で、やってはいけない(やってもあ ...
足が動かない、ボールに届かない現象について考える
最近気になる事があります。 段々と動かないで打つ事が多くなって来てしまいまして。 あまり移動しないものですから、遠いボー ...
粘着ラバーでサーブを棒球にしないために
先日、粘着ラバーでサーブが弱くなってしまうという件について書かせていただきました。 要するに、ショボイ速度の半端な振りで ...
バックハンドを攻撃手段に引き上げるスイングを考える
依然としてバックハンドが苦手な私です。 相手のスマッシュや強烈なドライブならまだしも、チャンスボールですらしっかりと回転 ...
ラバー貼りラケットに惨敗するの巻
擦り過ぎ注意:台上ドライブみたいなものの調整について
久々にハードな練習を行って参りました。 ここのところ急に気温が下がり、肌寒ささえ感じる気温でしたが、直ぐに汗だく状態に。 ...
ダブルスの前提から色々足りない
最近は練習でダブルスの試合を頻繁に行っています。 これがまた全然ダメダメな動きでゲームにならなかったりする訳ですが、、、 ...
無回転のナックルサーブの出し方と調整方法
先日、ナックルボールの性質について記事に書かせていただきました。 しかしゲームのラリー中にナックルを選んで出し分けて来る ...
指の皮がむけてしまい
お師匠様の試合が近々ありまして、ボールタッチの感覚を戻したいという事でカット打ちの練習に行って参りました。 普段のショボ ...
打ち方の違いと打球音の関係について
これから習得しようとする打ち方や、苦手な打ち方を練習する際には、自分がどの様に打球して何が良いのか何が悪いのかを模索しな ...
強烈な横回転サーブを上書きドライブする方法(結論)
先日、強烈な横回転サーブを上書きドライブする練習についての記事を書かせて頂きました。 この試みでは強い横回転のサーブ、横 ...