日記,練習

Thumbnail of post image 012

段々と夏の様相を増して来た今日この頃ですが、 皆様は汗対策、どうされておりますか?   先日髪を切ったおかげで ...

卓球技術,練習

Thumbnail of post image 172

訳あってお師匠様は別の方の指導に入られておりまして。 今回は合同練習に参加されている他のおばさま方にお相手頂く事に。 ...

卓球技術,練習

Thumbnail of post image 113

表題の通り、バックハンドのショートがですね、、 いくらやっても安定しないのです。   前回の練習では1時間ほど ...

卓球技術,日記,練習

Thumbnail of post image 074

さて前回の投稿に引き続き、バックハンド(ショート)に関する考察です。   現状の私はどういう事になっているかと ...

卓球技術,日記,練習

Thumbnail of post image 008

フォア打ちもぼちぼち慣れて来た所ですし、 そろそろバックハンドの練習をしたいな~なんて考えていたのですが、 お師匠様曰く ...

日記,練習

Thumbnail of post image 129

昨日は一週間ぶりの卓球練習日でございました。   相変わらず合同練習の片隅で場所をお借りしての練習ですが、 今 ...

日記,練習

Thumbnail of post image 135

先々週位に初めてツッツキを実践してみたヒヨッコな私ですが、 先週の練習でも少しつっつかせて頂きました。 練習方法はツッツ ...

練習

Thumbnail of post image 015

実は私、玉つき練習って ほとんどやってません   新しいラケットが届きまして、ラバーの感じを確認したり、 弾み ...

日記,練習

Thumbnail of post image 003

先日、学生時代に卓球部に所属していた兄と試合形式で打ってみまして。   お互いにアラフォー同士ではありますが、 ...

日記,練習

Thumbnail of post image 056

いつまでも若いつもりで居たのですけれど^^; 2時間の練習の終わり頃にはつま先重心や腰の落としが維持出来なくなっていたり ...

卓球技術,練習

Thumbnail of post image 039

卓球初心者の内に書き留めるシリーズその3まで参りました。 それでは行ってみましょうか。 3:山なりの高いボール 初心者同 ...

卓球技術,練習

Thumbnail of post image 151

先日に引き続き卓球初心者の内に書き留めるシリーズその2です。 2:ホームラン 打球がちょいちょいオーバーしてしまう現象で ...

卓球技術,練習

Thumbnail of post image 106

そろそろ卓球の練習時間もトータルで10時間という頃になり、 卓球というものがどういったものか何となくイメージが湧いてきま ...

卓球用品,練習

Thumbnail of post image 075

初心者過ぎてピンポンにすらなっていない私などには、 使い古しのラケットで十分! と思っていたのですが   あま ...