ツッツキひとつに四苦八苦

日記,練習

先々週位に初めてツッツキを実践してみたヒヨッコな私ですが、
先週の練習でも少しつっつかせて頂きました。

練習方法はツッツキ合戦という形式。

 

まぁ、、安定しません罠

 

難しいのは回転の強弱と、長短の見極め。

低く長く速いツッツキ、ネット際の小さく浅いツッツキ

お師匠様、どちらも同じモーションで送り出して来る。

 

特に、突然繰り出される長い速いツッツキは

案外はやい

 

テニスの様にノーバウンドでボレーしちゃだめですか?(´・ω・`)

 

また、回転が甘かったり返球が高いと、
打ち込んで来て球拾いをさせるというお師匠様のドSな仕打ち。

 

使えるツッツキをマスターさせようという深い愛を感じます。

 

しかしお師匠様。

いくら若く見えても、私だって結構歳ですからお手柔らかに、、

 

いくらひとつ屋根の下に住んでいるからといって、

そこに愛があればいいとか言う有名なお兄さんと現実は違うのです

 

それから、ツッツキ練習の際にもアレが出てしまい。

自分の放ったボールの行く末をぼーっと眺めるロマンチックなアレです・・・

気を付けねば^^;

 

尚、玉つき練習のおかげか、つっつく際の左右へのブレがいくらか改善し、
ネット際に短く落とすツッツキも改善が確認出来ました。

自分のつっついた打球がどの位の回転なのかも何となく判る様に。

 

やはり経験は大きく影響するものですね。

 

しかし低く長く速いツッツキは難しかった。

玉つき練習では、あまり前に鋭く送るタイプの経験は積めなかった様子。

速く送る事が出来ても回転不足ではただのチャンスボールですしお寿司

 

台上の下回転への対応だけでも、一体いくつのノウハウがあるのやら。

試合ができる様になる日はいつだろう

 

卓球って奥深いですねぇ