関連記事
玉つき練習のススメ
実は私、玉つき練習って ほとんどやってません 新しいラケットが届きまして、ラバーの感じを確認したり、 弾み具合の比較のために玉つきを行ったのが一番長い玉つき練習だったと思います。 それまでろくに玉つきすらし ...
脱初心者くらいにお勧めの守備の練習方法
先日、卓球における守備について書かせていただきました。 また、あまりお勧めできない練習方法についても書かせていただきました。 では、守備の練習はどの様にしたら効果的かについて書いてみます。 対象としては、脱 ...
卓球初心者のネック 2:ホームラン
先日に引き続き卓球初心者の内に書き留めるシリーズその2です。 2:ホームラン 打球がちょいちょいオーバーしてしまう現象です。 主な原因として考えられるのはひとつ ラケットの角度を作れていない ...
ラケット壊しちゃったでござるぅ
親指の先が痺れたと日記を書いたところではありますが、、 先日、お師匠様にお借りしているペン型のラケットを使用していたところ、 あまりにも無理に握っていたためか、コルクで出来たペンの突起がゴリュっと折れてしまいました。 8 ...
平野美宇選手、アジア選手権優勝おめでとう!
平野美宇選手 アジア選手権優勝おめでとう! 巷では歴史的快挙と大騒ぎの様相ですね。 中国の選手を3人連続で撃破するというのは、本当に凄い事です。 平野美宇選手の卓球は本当に攻撃的です。 ほとん ...
ねんがんの「卓球シューズ」をてにいれたぞ
先日から卓球シューズを物色していた私ですが、やっとこさ決断を下しました。 ミズノ CROSSMATCH PLIO RX3 【卓球 シューズ ミズノ】 クロスマッチプリオ RX4/CROSSMATCH PLIO RX4/ユ ...
ラケットをぶつけて板が剥がれてしまい
初めてのマイラケットとして大事に使っていたつもりのフォルティウスFTですが、、 ストップに飛びついた際等に幾度かぶつけてしまいまして。 ここらはまだ全然平気カモシカ。 本当にチョコっと当てた程 ...
ゆるい球が倒せない
訳あってお師匠様は別の方の指導に入られておりまして。 今回は合同練習に参加されている他のおばさま方にお相手頂く事に。 駄菓子菓子、、、 お師匠様の厳しい打球ばかり打っておりました為か、 ゆるい ...
ツッツキひとつに四苦八苦
先々週位に初めてツッツキを実践してみたヒヨッコな私ですが、 先週の練習でも少しつっつかせて頂きました。 練習方法はツッツキ合戦という形式。 まぁ、、安定しません罠 難しいのは回転の強弱と、長短 ...
実はもう一本、シェイクのラケットが
年季の入ったネジ止めペン、結構お気に入りなのですけれど 実はですね、ラケットが既に一本あるんです。 これはお師匠がシェイク使ってみたくて道楽買いしたものらしいのですが 「佳純ベーシック」 佳純ベーシック 価格:5670円 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません