日記

Thumbnail of post image 049

ついにはじまりました、世界卓球選手権ドイツ大会 個人戦。

本当は全てのカードの情報を見やすくまとめておこうかと思っておりましたが、、

ちょっと時間が取れませんで。( ^ω^)・・・

ほんとすみません ...

卓球用品,日記

Thumbnail of post image 132

お師匠様がラケットを新調するそうで、ラケットとラバーについて調べております。

 

現在のお師匠様のラケットは、謎の単板日ペン。

ラケット:品番不明 単板(恐らくヒノキ)
フォア面: ...

卓球技術,日記

Thumbnail of post image 191

昨日の記事で、プチスランプに陥った事について書かせて頂きました。 これについて数日悶々としていた訳ですが、やっと練習の機 ...

日記

Thumbnail of post image 035

先日、よく切れた攻撃性の高いツッツキやカットをドライブで持ち上げつつ、少し鋭く返す練習をしておりました。 しかし何故か、 ...

卓球技術,練習

Thumbnail of post image 095

先日、ナックルボールの性質について記事に書かせていただきました。 しかしゲームのラリー中にナックルを選んで出し分けて来る ...

卓球用品

Thumbnail of post image 003

私のファーストラケットになったフォルティウスFTに、 また新しい製品が追加されるとの事です。 ミズノ フォルティウスFT ...

卓球技術

Thumbnail of post image 034

先日ナックルの洗礼をたっぷりと受けて参りました際、 思いのほか対応が難しかった事が気にかかっておりまして。 恐らくナック ...

日記,練習

Thumbnail of post image 181

お師匠様の試合が近々ありまして、ボールタッチの感覚を戻したいという事でカット打ちの練習に行って参りました。 普段のショボ ...

卓球用品,日記

Thumbnail of post image 016

若い頃に比べて、やはり視力が衰えておりまして。 ゲーム中、ナックル気味のボールなのか、ある程度回転がかかっているのかを瞬 ...

レビュー記事,卓球用品

Thumbnail of post image 143

先日某所にて、ひとりサーブ練習をしておりましたら突然声をかけられまして。 小心者の私は何かマヅい事をしでかしてしまったの ...

卓球技術

Thumbnail of post image 146

私のダメダメなポジショニングですが、考え方の改革によって物凄く状況が改善するかもしれないという考察について書かせていただ ...

卓球技術,練習

Thumbnail of post image 026

これから習得しようとする打ち方や、苦手な打ち方を練習する際には、自分がどの様に打球して何が良いのか何が悪いのかを模索しな ...

卓球技術

Thumbnail of post image 083

前記事にて、ゲームとなると左右を余裕で抜かれまくりで勝てないという現状について書かせていただきました。 これは恐らく私の ...

日記

Thumbnail of post image 125

卓球をはじめてもう一年。 ボールが楽しく打てるという事だけで十分過ぎるほどに充実して過ごして来たわけですが 近頃は試合形 ...

卓球用品

Thumbnail of post image 113

先日から卓球シューズを物色していた私ですが、やっとこさ決断を下しました。 ミズノ CROSSMATCH PLIO RX3 ...

日記

Thumbnail of post image 088

先日いつもの合同練習では無く、別の練習会に参加させて頂きまして。 そこでミックスダブルスを行った際、恐ろしい事態に襲われ ...