「ミズノ GFT48」の試し打ちレビュー

レビュー記事,卓球用品

先日某所にて、ひとりサーブ練習をしておりましたら突然声をかけられまして。

小心者の私は何かマヅい事をしでかしてしまったのではないかと変な汗が出ましたが

 

紳士の方曰く、ラケットが同じフォルティウスFTで気になったので、ちょこっと試し打ちをさせて欲しいとの事でした。

私のラケットはギャンビットにフレクストラという構成で、少々恥ずかしかったのですが、、

(´・ω・`)

 

その方は私と同じフォルティウスFTに、表裏両面ともミズノのGFT48(厚)という豪華装備。

ラケットを交換して打たせて頂く事になり、期せずして以前より気になっていたラバー GFT48を試打する貴重な機会をいただきました。

 

短い時間でしたが、必死で感触を確かめて来ましたので気合を入れて文章に起こそうと思います。

 

弾み・スピード

十分な弾みはありますが、テナジー64の様なビックリする弾み機能ではなく、あまり飛ばし過ぎてしまう様な事はありません。

テナジー64が二次曲線的に弾みが増加していくのに対し、GFT48は一次関数の直線的な弾みの増加量で、強弱に合わせた想像しやすい弾みの増加が非常にコントロールしやすいと感じました。

また、勝手にホワンと持ち上げてしまう様な感触が殆ど無く、軽く当てれば軽く当てただけしか弾まない、程よい硬さがミスショットを減らしてくれる感触です。

これはともすれば、初心者向けラバーよりも扱いやすい気がします。

スピードは当然かもしれませんが、ギャンビットよりもマジックカーボンよりも、フレクストラよりも圧倒的に出ますが、テナジー64には少し届かない印象です。

お師匠様にお借りしたラクザXで強打した時よりも速いと思いますが、お師匠様のラクザXはペンに貼っているもので、ラケット重量の違いや私がペンに不慣れな事もあるため、あまり比較として適切ではないかもしれません。

摩擦(引っかかり)

シートの引っ掛かりは素晴らしいのひと言。

硬めのシートのためか、引っ掛かりの感触がよく伝わって来ます。

擦り打ちでも滑る感覚が殆ど無く、ダイレクトに引っ掛かってくれるのでより扱いやすい気がします。

サービスでは振り方が同じでも、今までは明らかに出せなかった回転量が生まれていました。

回転量

最大回転量はかなりのものがあると思います。

シート自体の引っ掛かりに加えて、中打どころか軽打程度でもほんの僅かに食い込んでくれている様で、回転を増そうと思えば増え、減らそうと思えば減ってくれる感触です。

このため回転をかける側のコントロールのし易さが特に良いと感じます。

擦る回転でも十分に回転量が得られますが、フラット気味に食い込ませてから押しかけるとさらに回転力が増すので、ギャンビットの様な食い込ませ過ぎると回転量が落ちるという様な感触は無く、強打すればするほど回転量が増す感じです。

しっかり食い込ませた時の回転量はかなりのもので、ちょっと台から落ち過ぎたボールを持ち上げ気味に打ってもカクーンと落ちてくれるので、中陣以降では無茶打ちしても安心です。

チキータ、カーブ・シュートドライブではちょっと曲がり過ぎな位ですので、あまり横を捉え過ぎない方がいいかもしれません。

コントロール性

台上は弾みのコントロール性が高く、弱いタッチでは勝手に弾まない為、浮かせてしまうミスが減る様な感じです。

ツッツキ等ではしっかりと回転量の多い下を低い弾道で送れます。

シートが引っかかるので横回転等は結構食ってしまいますが、これも勝手に弾まない為飛ばし過ぎる様な事は無いと思います。

重量が非常に重い為かブロック等の当てる打球は本当に素直に返りますので、安心してラケットを出せます。

とにかく勝手に飛んでいく様な弾みが無く、かといって威力を減衰し過ぎる事も無く、フレクストラよりもコントロール性は高いと感じました。

サービスも意図せず深くなったり高くなってしまう様な事は少なそうです。

しかしながらやはり全体的に重くて硬いラバーですので、台上でちょっと持って引っ掛ける様な小技に関しては軽くて柔らかい初心者向けラバーの様なお手軽さは無く、ボールを持っている時間は硬さの分だけ短く、チョコっと擦るにはスナップが必要だと思います。

感想・総評

お師匠様のペンに貼ったラクザXとの比較では、僅かにラクザXの方が回転量が多く感じますが、スピードと回転量を合わせたトータルの威力はGFT48の方が出る感じがします。

 

ラバーの硬さを確かに感じますが、ラクザXよりも勝手に弾み過ぎないのでコントロール性は非常に高いと思います。

食い込ませ具合によってボールが上がる角度が極端に変化する柔らかラバーと違い、ドライブ弧線の高さも意図せず勝手に上がってしまわないので、打ち方でコントロールできる感触がとても良かったです。

かけるパワーにまっすぐ比例して反発を感じる、素直な食い込みと弾みだと思います。

また、ラクザXほどに球持ちが長くはありませんが、それほど短い訳でもなく丁度いいという感触です。

 

両面にGFT48の構成は驚きましたが、両面とも同じ感触で打てるのが判り易いのだそうです。

はじめはバック面にもこの硬さはどうかと思いましたが、バックで打ってみると明らかにミスが減る、納得のコントロール性でした。

 

弾き時にはスポンジの硬さが顔を出して、パチーンと良い音がします。

弾道も素直で、弾いても回転がかかる様なオート回転機能は殆どありません。

シートの引っ掛かりの良さから弾く時も若干回転はかかりますが、僅かに上回転を意識すれば良い程度で、スマッシュや払いで困る感じはありません。

むしろ振りぬきの程よい上回転が掛かってくれるので、スマッシュした際バウンド時に失速しづらいと感じました。

 

他の方の沢山のレビューにもありますが、やはり重さはズッシリと感じます。

試打させて頂いたフォルティウスFTに両面GFT48の重量は、なんと197gだそうです・・・

これはもう慣れるか鍛えるかしないとダメかもしれませんが、逆に重さが安定性を生んでいるのかもしれません。

たとえこの重さの分を差し引いたとしても、びっくりする位に良いラバーだと思います。

 

比較対象がビギナー向けのラバーですので、当然といえば当然なのでしょうけれど、、、

 

凡打は凡打になり、強打は強打になり、回転をかけようとすれば回転がかかる

グッドフィーリング(Good Feeling)の名前の通り、意図を素直に反映してくれる感触がとても良いです。

もっと打ちたい、もっとポテンシャルを引き出してみたい、そんなラバーでした。

 

なんだかミズノのプロモーションの様になってしまい

少々褒め過ぎな気がしないでもないですが、、、

 

お師匠様のラクザXも高性能で凄いラバーだと思いますが、このラバーは感動してしまうラバーです。

どちらかを選ぶとすれば、私は間違いなくこちらを選ぶと思います。

次のフォア面ラバーとして、最有力候補にしようと思いました。

深く御礼申し上げます。

試打させていただきました薄毛紳士(自称)の方、本当にありがとうございます。

それほど薄毛には見えませんでしたが(ぇ

 

ブログで紹介させて頂きたかったのですが、丁寧にお断りされてしまいまして^^;

名前を伏せてラバーのレビューくらいなら良いとの事でしたので、こちらに書かせていただきました。

気になっていたラバーを、しかも同じラケットで打てるという本当に貴重な体験をさせていただきました事、改めて厚く御礼申し上げます。

 

尚、フレクストラで打った時には笑いながら「飛ばないねぇ~」なんて仰っておりまして

軽くてヒョイヒョイと振れて楽しいとも^^;

私のラケットもけっして軽い方では無いと思うのですけれども( ^ω^)・・・

 

お子さん用に貼るラバーの参考になったと喜んで頂けましたが、実際のところあまり参考にならない構成かもしれづ

ほんとすみません(汁