新年のご挨拶
あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
本年は初打ちも済ませ、結構充実した新年を迎えております。
もう数か月もすれば私の卓球歴も2年となります。
歴に相応の実力を付けられればと思いますが、、、
タイムリミットがヤバい( ^ω^)・・・
課題も山積の私ですが、ひとまずは新年のご挨拶とさせていただければと思います。
今後とも妄想垂れ流しの当ブログを、どうぞ宜しくお願い致します。m(_ _)m
アラフォーの卓球初心者ブログ。
先日、学生時代に卓球部に所属していた兄と試合形式で打ってみまして。 お互いにアラフォー同士ではありますが、なにしろ兄と弟の対戦ですから、、、 えげつなっ 大人げなっ 年甲斐も無くハリキリ過ぎっ ...
ほとんど卓球の試合を目にした事が無かったもので、 世界の卓球を見てみようと思いまして。 馬龍選手と張継科選手の試合を動画サイトで見てみました。 ダイナミック! フォア強打はしなる鞭の様! 下半身のフィジカル ...
生の試合を見てみたいと思いまして、地元の大会へ見学に行ってまいりました。 動画ではいくつかの大会風景を見た事がありましたが、生で見るとやはり違いますね。 大変勉強になりました。 老若男女、様々な層のプレーヤ ...
地域の合同練習に来られている女子の方が大会に出場されるとの事で、練習台をやらせていただきました。 特に強化したいところはチャンスボールをミスなくしっかり決めたいとの事。 いやぁ目的をはっきり持っているのはとても良いです。 ...
自治会館に設置した卓球台 意外にもこれが非常に好評でございまして( ^ω^)・・・ 私の知らない昼間の時間帯に、毎日の様に卓球を楽しんでおられるとの事。 私が管理している夜の時間帯の練習会にはちっとも顔を出してくれません ...
とある地域の体育館で、ひっそりと親善大会が行われるとの情報を得まして。 とてもローカルな地域のスポーツクラブや町内会のチームが集まる親善試合で、 私の様な新顔がうろついて大丈夫だろうかと心配しつつも、、、 何食わぬ顔を造 ...
もうなんだか大変です。 ミックスダブルス決勝戦の吉村/石川ペアも凄かった。 そんな試合を見て、翌日には大島/森薗ペアの男子ダブルス決勝戦 ピリピリとした緊張感の中、ギリギリの試合。 見て応援していただけなの ...
勿論練習は続けております。 相変わらず週に一回のペースではありますが バックハンドもだいぶ振り切れる様になって来て、ノウハウを残しておかねばと思うわけですが なかなか言葉がまとまらず( ^ω^)・・・ ちょっと意識的に時 ...
何とお師匠様もご同行頂いて、近所のショッピングモールに入っているスポーツ用品店で卓球シューズを見て参りました。 結構大きなスポーツ用品店だったのですが、残念ながら卓球シューズは数える程しか品揃えがありませんでした。 試着 ...
私事にて大変恐縮ですが、私の自治会で卓球台を入れていただける事となりました。 1年くらいかけて根回し等を行ってはおりましたが、やっと、、といった感じです。 そんなわけで品物の選定をば。 エックスティーエス(XTS) 国際 ...
卓球レベル:1
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません