関連記事
ラケットをぶつけて板が剥がれてしまい
初めてのマイラケットとして大事に使っていたつもりのフォルティウスFTですが、、 ストップに飛びついた際等に幾度かぶつけてしまいまして。 ここらはまだ全然平気カモシカ。 本当にチョコっと当てた程 ...
また更新をサボってしまいまして・・・
勿論練習は続けております。 相変わらず週に一回のペースではありますが バックハンドもだいぶ振り切れる様になって来て、ノウハウを残しておかねばと思うわけですが なかなか言葉がまとまらず( ^ω^)・・・ ちょっと意識的に時 ...
考察:ゆるい球が何故難しいのか
先日、ゆるい球が倒せない記事を書かせていただきました。 何故ただ当てるだけになったゆるい打球を、 自然な上回転で低めの打ちやすい軌道に直して返球する事が出来ないのか。 特徴を文字に起こして整理してみようかと思います。 ゆ ...
先日そそのかした友人からのお知らせ
「ラケットの総重量の写真添付しました」 なんてメールが。 えっΣ 2本ですか?( ^ω^)・・・ 一枚目は恐らく、ニッタクのフライアットカーボンプロ これは先日の忘年会でお勧めしておいたラケットです。 重量 ...
はじまる新時代。
それなりに色々な事がありました。 地域イベントへの参加促進の働きかけ おこがましい限りではありますが、教える立場になってみたり コンディション(体調、用具)が及ぼすプレーへの影響や 取り巻く人間関係(?)なんてものも( ...
平野美宇選手、アジア選手権優勝おめでとう!
平野美宇選手 アジア選手権優勝おめでとう! 巷では歴史的快挙と大騒ぎの様相ですね。 中国の選手を3人連続で撃破するというのは、本当に凄い事です。 平野美宇選手の卓球は本当に攻撃的です。 ほとん ...
2017世界卓球選手権ドイツ大会
ついにはじまりました、世界卓球選手権ドイツ大会 個人戦。 本当は全てのカードの情報を見やすくまとめておこうかと思っておりましたが、、 ちょっと時間が取れませんで。( ^ω^)・・・ ほんとすみません orz ...
ラバー貼りラケットに惨敗するの巻
お師匠様の都合が悪く、久々にお兄様に揉んで頂きました。 学生時代に卓球をやっていた経歴がありますが、それ以来は全然という感じの人物ですが まず使用ラケットがこれ。 卓球ラケット センコー1500 ラバー貼りラケット Bu ...
世界卓球2018はじまりましたね
今年も世界卓球がはじまりましたね。 昨晩の試合を見て、伊藤美誠、石川佳純、平野美宇の3選手 ともにいいボールが打てているといった印象です。 伊藤選手は調子を崩さず流石の攻撃力を出してきている 石川選手はバッ ...
ミズノ 新ラバー 「Q3」体感モニターに当選してしまいますた
先日ブログに書かせていただきましたミズノの新ラバー 体感モニターを募集しておりましたので応募しましたところ、当選してしまいました(汁 私の様なレベル1卓球初心者がちゃんとモニターできるか大いに疑問ではありますが、、 とに ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません