関連記事
錆び付いた身体をどげんかせんといかん
いつまでも若いつもりで居たのですけれど^^; 2時間の練習の終わり頃にはつま先重心や腰の落としが維持出来なくなっていたり 2日後に来る筋肉痛や太もも、間接への負担と、相当な衰えを感じます。(※1) お仕事柄 ...
私のバックハンドがおかしい考察
以前の記事「バックハンドが苦手です」で書いた通り、 私はバックハンドがウルトラ初心者です。 このバックハンドの安定性を何とかする為にあれから色々と考えた結果、 一番の原因はココかな~という点に当たりをつけまして。 ...
初心者用のラケット選定は、、
自治会で行っている卓球にて、80歳も目前から卓球を始めた方々がメキメキ上達してしまい 僅か3か月で当てるだけのピンポンから上回転をかけるフォームになり、 棒立ちだった足がスイスイ出る様になって来ました。 なんだか嬉しくな ...
回転がわか~る海苔巻きボールを作成したでござる
若い頃に比べて、やはり視力が衰えておりまして。 ゲーム中、ナックル気味のボールなのか、ある程度回転がかかっているのかを瞬時に判断する事が出来ず、迷いながら打ってしまうのでナックル対策が全然出来ておりません。 ナックルをナ ...
優柔不断:交換するラバーを考える
先日の記事にも度々書かせて頂きましたが、フォア面に貼ってあるマジックカーボンがそろそろ寿命な様です。 そこで新しいラバーに貼り替える事を検討している訳ですが 正直、どれがいいのかサッパリわからないッス ネッ ...
バック打ちでずぶ濡れに
町内会の諸用等が立て込みまして暫く練習に行けませんでしたが、 暫くぶりに練習に行く事ができました。 感覚を戻すのが大変でしたがそれは置いておいて。 課題であったバック打ちを少し重点的に打って参りました。 バ ...
TACTIVE(タクティブ)プレゼント企画に当選してしまいますた
TACTIVE(タクティブ)様がTwitterにて企画されておりました、山内コーチおすすめのスーパーヴェンタスプレゼントの企画に募集しておりましたが、 なんと当選してしまいました(汁 抽選で1名、恐ろしき幸 ...
二本目のラケットを決定しますた。前陣向け、軽量、回転重視、低価格!
先日このブログの記事で新しいラケットの購入について相談させて頂きました。 イメージとしてはフォルティウスFTと攻撃的なラバーの組み合はオーバースペックなので、軽くて扱いやすく回転重視、極端に威力が下がらないものでなるべく ...
ブログサーバーの引っ越しを行いました。
ブログサーバーのPHPバージョンが古く少々難儀しておりましたので、ブログサーバーを新しい場所へ引っ越しました。 ついでにデザインを少し変更。 コメント投稿のバグも解消し、HTTPS+HTTP2化も実施。 Nginx+Fa ...
はじめてのラバー貼り替え
早速届いたTSP ギャンビット 少し仕事が忙しくなってしまいまして、2日ばかり貼り替えずに放置してしまいましたが、先日やっと貼り替えにチャレンジできました。 卓球ラバー TSP ギャンビット 020051 価格:2268 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません