全日本卓球選手権で大盛り上がりですね!
世間ではネットやTwitterでは大騒ぎ状態ですが、私もちゃんとネットでチェックしてますよ!
私が卓球を始めるまでは水谷選手くらいしか知らなかったのですが、、
日本の卓球は層が厚い!
ニワカですみません!
皆さんそれぞれ特徴があり、世界卓球を見るよりも見ごたえ満点です。
なんだか色々と刺激が多過ぎて言葉がまとまらないのですが、もっともっと活躍してほしいですね^^
また落ち着いたら記事にしようと思います。
今はまだ観戦モードで!
アラフォーの卓球初心者ブログ。
もうなんだか大変です。 ミックスダブルス決勝戦の吉村/石川ペアも凄かった。 そんな試合を見て、翌日には大島/森薗ペアの男子ダブルス決勝戦 ピリピリとした緊張感の中、ギリギリの試合。 見て応援していただけなの ...
いつまでも若いつもりで居たのですけれど^^; 2時間の練習の終わり頃にはつま先重心や腰の落としが維持出来なくなっていたり 2日後に来る筋肉痛や太もも、間接への負担と、相当な衰えを感じます。(※1) お仕事柄 ...
若い頃に比べて、やはり視力が衰えておりまして。 ゲーム中、ナックル気味のボールなのか、ある程度回転がかかっているのかを瞬時に判断する事が出来ず、迷いながら打ってしまうのでナックル対策が全然出来ておりません。 ナックルをナ ...
先日、よく切れた攻撃性の高いツッツキやカットをドライブで持ち上げつつ、少し鋭く返す練習をしておりました。 しかし何故か、途中からボールが全然持ち上がらなくなるスランプに陥ってしまいまして。 前に叩き過ぎてい ...
暫く選挙モードにて更新をサボってしまいまして大変恐縮です。 参議院選挙も終わり、東京都知事選挙がすぐ始まりましたが、 生憎と私は東京都民ではありませんのでジタバタしても仕方が無い。 ここは別口で情報発信をするに留めておく ...
それなりに色々な事がありました。 地域イベントへの参加促進の働きかけ おこがましい限りではありますが、教える立場になってみたり コンディション(体調、用具)が及ぼすプレーへの影響や 取り巻く人間関係(?)なんてものも( ...
先日卓球への復帰をそそのかした友人から 「ブツが届いたゾ」 との連絡を受けまして また何か買ったのかと思いながら、車をとばして伺ってみますと 頭おかしい( ^ω^)・・・ 卓球とともに生きる! ...
勿論練習は続けております。 相変わらず週に一回のペースではありますが バックハンドもだいぶ振り切れる様になって来て、ノウハウを残しておかねばと思うわけですが なかなか言葉がまとまらず( ^ω^)・・・ ちょっと意識的に時 ...
昨晩はテレビ東京でも試合の様子が放送されました。 録画もしっかりしており、私は後でじっくり見るタイプではありますが、 やはりテレビで家族と一緒に観戦するのは面白い。 伊藤美誠選手の試合はハラハラしました。 ...
先々週位に初めてツッツキを実践してみたヒヨッコな私ですが、 先週の練習でも少しつっつかせて頂きました。 練習方法はツッツキ合戦という形式。 まぁ、、安定しません罠 難しいのは回転の強弱と、長短 ...
地域の合同練習に来られている女子の方が大会に出場されるとの事で、練習台をやらせて ...
先日自治会のシニアの方より頼まれていたラケットが届きまして 一応お届け前に検品を ...
自治会で行っている卓球にて、練習ボール(トレーニングボール)が減って来たという事 ...
自治会で行っている卓球にて、80歳も目前から卓球を始めた方々がメキメキ上達してし ...
上級者スイングから学ぶ、硬いラバーを使いこなすコツ(当たり前編)
前回までは硬いラバーの難しさについて書かせていただきまして 硬いラバーを扱うには ...
前回は、なぜ硬いラバーが難しいのかについての原因を探ってみました。 卓球はボール ...
先日フォア面のラバーを、ミズノのQ3に戻したところですが( ^ω^)・・・ やは ...
自治会での卓球大会参加を経てから、先輩方の卓球熱は益々上昇しております。 なんだ ...
先日中古で試したファスタークG-1(特厚)ですが、どうにもボールが食い過ぎてしま ...
自治会対抗の卓球大会に参加して参りました。 年齢は70歳~80歳、卓球歴は3か月 ...
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません