
粘着テンション「ヤサカ 翔龍」のラバーレビュー

ダブルスの前提から色々足りない
最近は練習でダブルスの試合を頻繁に行っています。 これがまた全然ダメダメな動きでゲームにならなかったりする訳ですが、、、 ...

二本目のラケットを買おうかと。そしてまた悩みぬ・・・

発売前ですが「ミズノ Q3」モニター試打レビュー

カット打ち、切れた下回転を持ち上げるドライブのプチスランプ
先日、よく切れた攻撃性の高いツッツキやカットをドライブで持ち上げつつ、少し鋭く返す練習をしておりました。 しかし何故か、 ...

ナックルボールの性質について考える
先日ナックルの洗礼をたっぷりと受けて参りました際、 思いのほか対応が難しかった事が気にかかっておりまして。 恐らくナック ...

回転がわか~る海苔巻きボールを作成したでござる
若い頃に比べて、やはり視力が衰えておりまして。 ゲーム中、ナックル気味のボールなのか、ある程度回転がかかっているのかを瞬 ...

「ミズノ GFT48」の試し打ちレビュー

卓球における守備範囲とポジショニング(立ち位置)
前記事にて、ゲームとなると左右を余裕で抜かれまくりで勝てないという現状について書かせていただきました。 これは恐らく私の ...

卓球はゲーム(試合)であった事を忘れていた件
卓球をはじめてもう一年。 ボールが楽しく打てるという事だけで十分過ぎるほどに充実して過ごして来たわけですが 近頃は試合形 ...

ねんがんの「卓球シューズ」をてにいれたぞ

今更ですが「Butterfly フレクストラ」のレビュー
