ラバーの寿命かもですが、張り替えるか悩みぬ
先月辺りから、何かおかしいと感じる現象が。
サーブに思いきり下や横を掛けてもたいしてボールが戻って来ない(曲がらない)
遅い短い下回転サーブをツッツキ返すと結構ネットに落としてしまう・・・
ボールタッチが悪いのか、押し込みが足りないのか、はたまた、、
( ́・ω・ )
結構悩んでしまった訳ですが、ふとラバーの寿命に思い当たりまして。
ちゃんとお手入れはしているつもりなのですが、
試しにラケットの端から端までボールを軽く持って滑らせてみますと、
コッコッコッコッ・・ツ~~~~・・コッコッコッコッ
端の方ではボールへの摩擦が強く、コッコッコッコッと跳ねるのに対し、
ラケットの中央付近では明らかにボールが滑っているのが感じられ。
そういえばいつからか、ドライブがカクンと落ちなくなった様な・・・
買った当初と比べれば打球もあまり飛ばなくなった様な・・・
これが寿命というやつですか
これが滑っている感覚なのだな等と、良い経験を積んで喜ぶ気持ちもありますが
ツッツキをミスしたり下回転を持ち上げ損ねたりしては何だか勿体無い。
しかしラバーを交換した事がまだ無いので、どの位まで使えるものなのか
新しいものとどれくらい差があるものなのか、何となくしか判らない。
サーブ等はちょっと中心を外せばそれなりの回転が行きますし、
まだ使える気がしないでもないわけで。
このまま使い続けるとラバーを替えた時にギクシャクしそうでもあるし、
滑るラバーの方がしっかり基本が身につくかもしれないという気もしないでも。
初心者にとっては本当に 「よく判らない」
尚、頼みの綱のお師匠様は
「ボロくなったら替えたら?」
なんてアバウトな。
先日の記事でも触れましたが、思えば購入してそろそろ1年。
悩みまする( ́・ω・ )
ディスカッション
コメント一覧
ラバー代をケチって替えないでいると変なクセが付いたりするので早く替えた方がいいですよw
コメントありがとうございます。
やはり替えた方がいいですか。
張り替えた事も無いものですから、チャレンジしてみようかしら^^;