ようやく貼り替えるラバーを決めました。
先日は沢山のご意見を頂きまして誠にありがとうございます。
色々と悩みましたが、結論から言いますと
バランス重視であまり尖って居なそうな「TSP ギャンビット」に決めました。
| 
 
 | 
新製品だそうですしおすし・・・
ついでに接着剤もポチりまして。
初めての接着剤は剥がしやすいと噂のファインジップを選択してみました。
| 
 
 | 
これに決めた理由としては、お財布に優しい低価格という事も大きいのですが、、
先日のしなるスイングと発勁についての記事を書いている内にふと思いまして。
普段の練習から慣らして行けば、筋トレ等を頑張らなくても球速や威力はわりと稼いでいけるのではないかと思った次第です。
また回転についても同様に、それほど回転の掛からないラバーでも、ヘッドのスピードを上げて行けば必要十分な回転は得られるのではないかという事。
そして一発で抜けなくなったり、回転で僅かでも崩す事が出来なくなってから補う、
「足りなくなったら」論で行こうと考えました。
そもそも私はあまり筋力の付くタイプではありませんので、シニアの方が行っている様な少ない力で最大の威力のスタイルが合っている気がします。
筋トレとか大嫌いなだけでもありますが( ́・ω・ )
そして決定打となった、とても重要な点
なにより日本製!
日本の産業を応援致します。(`・ω・´)
皆様にはラバー選びに沢山のご助言を賜りまして、誠にありがとうございます。
重ねて御礼申し上げます。
その上ラバーを選んでいる内に、目標とするプレースタイルまで定まってしまいまして。
ラクをしたいというアラフォーならではの方針と内心満足しておりますが、予備動作の大きいスタイルで、果たして速い卓球についていけるのか、、、
功夫を積んでいけば、いずれは・・・!?└(`◇´)┘
ある程度使ってみましたら、使用感など書かせて頂こうと思います。m(_ _)m
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/187ef70f.2237404c.187ef710.f046a11a/?me_id=1318526&item_id=10002800&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Ftaku-tsu%2Fcabinet%2Fmem_item%2Ftsp_items%2Fimgrc0068137781.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Ftaku-tsu%2Fcabinet%2Fmem_item%2Ftsp_items%2Fimgrc0068137781.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/187ef3b5.813cb54e.187ef3b6.0d9a9a1d/?me_id=1272810&item_id=10000981&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Ftransports%2Fcabinet%2Fnittaku%2Fnl-9625.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Ftransports%2Fcabinet%2Fnittaku%2Fnl-9625.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)











 卓球レベル:1
卓球レベル:1













ディスカッション
コメント一覧
自分のアバウトな感想だとフレクストラ≦マジックカーボン<マークⅤ、スレイバー<ギャンビットくらいのイメージです。
間違いなく馬力は上がるので楽しんでください。
ラバー貼りは丁寧にやれば誰でもできますがカッティングは才能に左右されると思います。
もし端が余ってしまった場合はニッパーでちまちま切るのがオススメです。
コメントありがとうございます。
ラバー貼り緊張しますが頑張ります。
カットは裁ちバサミが良いらしいので裁縫道具を漁ってみます^^
いいラバーを選びましたね
ファインジップもいいと思います
剥がしやすさなどの使いやすさもありますが
多めに塗って重量アップ(わずかに弾みもアップ?)という裏技的な使い方もあるので、パワーアップしたい時にでもお試しくださいw
コメントありがとうございます。
今から届くのが楽しみです。
ファインジップ厚塗りは私もどこかで見た事がありますが、あれってラバーがデコボコにならないものでしょうか・・・
普通に使ってみて様子を見ながら検討したいと思います^^;