レビュー記事, 卓球用品

新しいラケットをやっと使って来ましたので、ラバーとラケットと、個別にレビューを書いていこうと思います。 ラケット:TSP ...

日記, 練習

最近は練習でダブルスの試合を頻繁に行っています。 これがまた全然ダメダメな動きでゲームにならなかったりする訳ですが、、、 ...

卓球用品, 日記

今私が使っているフォルティウスFTとQ3、GFT48の組み合わせは、一発で抜く威力は十分かと思います。 しかし如何せん重 ...

レビュー記事, 卓球用品

何故か私の様なレベル1卓球初心者がですよ。 ミズノ 新ラバー「Q3」体感モニターに当選してしまいまして。 ラバーが送られ ...

日記

先日、よく切れた攻撃性の高いツッツキやカットをドライブで持ち上げつつ、少し鋭く返す練習をしておりました。 しかし何故か、 ...

卓球技術

先日ナックルの洗礼をたっぷりと受けて参りました際、 思いのほか対応が難しかった事が気にかかっておりまして。 恐らくナック ...

卓球用品, 日記

若い頃に比べて、やはり視力が衰えておりまして。 ゲーム中、ナックル気味のボールなのか、ある程度回転がかかっているのかを瞬 ...

レビュー記事, 卓球用品

先日某所にて、ひとりサーブ練習をしておりましたら突然声をかけられまして。 小心者の私は何かマヅい事をしでかしてしまったの ...

卓球技術

前記事にて、ゲームとなると左右を余裕で抜かれまくりで勝てないという現状について書かせていただきました。 これは恐らく私の ...

日記

卓球をはじめてもう一年。 ボールが楽しく打てるという事だけで十分過ぎるほどに充実して過ごして来たわけですが 近頃は試合形 ...

卓球用品

先日から卓球シューズを物色していた私ですが、やっとこさ決断を下しました。 ミズノ CROSSMATCH PLIO RX3 ...

日記

先日いつもの合同練習では無く、別の練習会に参加させて頂きまして。 そこでミックスダブルスを行った際、恐ろしい事態に襲われ ...

レビュー記事, 卓球用品

ファーストラケットに貼ってあるバタフライのフレクストラですが、一応これもレビューの形式で文章に残しておこうかと思います。 ...

卓球用品, 日記

何とお師匠様もご同行頂いて、近所のショッピングモールに入っているスポーツ用品店で卓球シューズを見て参りました。 結構大き ...