関連記事
やってはいけない(やってもあまり……)守備の練習方法
前回、卓球における守備の重要性について書かせていただきました。 守備を鍛える練習方法の中で、やってはいけない(やってもあまり効果が無かった)練習の失敗例について書かせていただこうと思います。 さて、何とか守備力が上がらな ...
バックハンドが苦手です
なにしろバックハンドが苦手です。 それはもうボロボロで、今どんな状態なのかを記録しておく為に 現在の状態を記しておきます。 ボールが見れてない やはり自分にまっすぐ向かってくるボールは全然見れて無い 当てずっぽうでラケッ ...
ラケットをぶつけて板が剥がれてしまい
初めてのマイラケットとして大事に使っていたつもりのフォルティウスFTですが、、 ストップに飛びついた際等に幾度かぶつけてしまいまして。 ここらはまだ全然平気カモシカ。 本当にチョコっと当てた程 ...
「打球の行く末に思いを馳せる」:初心者あるある
初心者練習にありがちな現象を思いついたら書いて行こうかと思います。 思いついた第一弾はこれ。 「打球の行く末に思いを馳せる」 これは自分の打った打球の行く末を案じ、 その行方を最後まで眺めて物思いに耽るとい ...
ローカルな卓球大会へ見学に行ってきました。
生の試合を見てみたいと思いまして、地元の大会へ見学に行ってまいりました。 動画ではいくつかの大会風景を見た事がありましたが、生で見るとやはり違いますね。 大変勉強になりました。 老若男女、様々な層のプレーヤ ...
チラ裏:サーブの飛距離の差は約2倍
卓球の試合においてはサーブの重要性は極めて上位に来ると思います。 サーブが入らなければほぼ確実に勝つ事が出来ないですし、 レシーブから攻撃されない様に、取りにくいサーブを繰り出す必要があります。 では実際の試合では相手コ ...
ついに自治会で試合に出るのです
自治会館に設置した卓球台 意外にもこれが非常に好評でございまして( ^ω^)・・・ 私の知らない昼間の時間帯に、毎日の様に卓球を楽しんでおられるとの事。 私が管理している夜の時間帯の練習会にはちっとも顔を出してくれません ...
戦型を考える(仮)
卓球には戦型というものがあるらしい。 ・ ドライブ型 ・ 前陣速攻型 ・ カット型 ・ ショート型 テクニックが様々に発展してきた中で、 すべてを均等にこなして居ては勝てなくなって来た様で。 戦型をある程度 ...
実はもう一本、シェイクのラケットが
年季の入ったネジ止めペン、結構お気に入りなのですけれど 実はですね、ラケットが既に一本あるんです。 これはお師匠がシェイク使ってみたくて道楽買いしたものらしいのですが 「佳純ベーシック」 佳純ベーシック 価格:5670円 ...
ナックルボールの性質について考える
先日ナックルの洗礼をたっぷりと受けて参りました際、 思いのほか対応が難しかった事が気にかかっておりまして。 恐らくナックルボールへの対策は避けては通れない道かと思いますので、ナックルボールとは何か、どんな性質があるのかと ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません