卓球はゲーム(試合)であった事を忘れていた件
卓球をはじめてもう一年。 ボールが楽しく打てるという事だけで十分過ぎるほどに充実して過ごして来たわけですが 近頃は試合形 ...
恐怖のナックル魔宮
先日いつもの合同練習では無く、別の練習会に参加させて頂きまして。 そこでミックスダブルスを行った際、恐ろしい事態に襲われ ...
卓球シューズを見て来ました。
何とお師匠様もご同行頂いて、近所のショッピングモールに入っているスポーツ用品店で卓球シューズを見て参りました。 結構大き ...
強烈な横回転サーブを上書きドライブする練習の記録
今回は、強烈な横回転サーブを、横回転の上、下に関わらずドライブで上書きするというチャレンジャーな練習をお師匠様にお願いし ...
転んでしまうまorz
先日、卓球の練習中に足を滑らせてしまいまして。 甘いボールが来たので横に回り込んでスマッシュを打ち込んだ迄は良いのですが ...
平野美宇選手、アジア選手権優勝おめでとう!
平野美宇選手 アジア選手権優勝おめでとう! 巷では歴史的快挙と大騒ぎの様相ですね。 中国の選手を3人連続で ...
ボールが割れてしまい
先日ラバーを替えてからというもの、強打した時の感触が素晴らしいのでついつい調子に乗って強打を繰り返しておりましたところ ...
はじめてのラバー貼り替え
早速届いたTSP ギャンビット 少し仕事が忙しくなってしまいまして、2日ばかり貼り替えずに放置してしまいましたが、先日や ...
優柔不断:交換するラバーを考える
先日の記事にも度々書かせて頂きましたが、フォア面に貼ってあるマジックカーボンがそろそろ寿命な様です。 そこで新しいラバー ...
ラバーの寿命かもですが、張り替えるか悩みぬ
先月辺りから、何かおかしいと感じる現象が。 サーブに思いきり下や横を掛けてもたいしてボールが戻って来ない( ...
練習メニューの変化を振り返ってみる
時の経つのは早いものでして 私が卓球をはじめて、もうすぐ1年になろうかという驚愕の事実。 当初は1年したら大会に出る! ...
地域の親善大会を見学して参りました。
とある地域の体育館で、ひっそりと親善大会が行われるとの情報を得まして。 とてもローカルな地域のスポーツクラブや町内会のチ ...
ラケットをぶつけて板が剥がれてしまい
初めてのマイラケットとして大事に使っていたつもりのフォルティウスFTですが、、 ストップに飛びついた際等に幾度かぶつけて ...
私のバックハンドがおかしい考察
以前の記事「バックハンドが苦手です」で書いた通り、 私はバックハンドがウルトラ初心者です。 このバックハンドの安定性を何 ...